ホーム
設備のご案内
会場見取図
レセプションのご案内
ご利用料金
新着情報
催事情報
利用規約・お申込書
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
ご予約
MENU
ホーム
設備のご案内
会場見取図
レセプションのご案内
ご利用料金
新着情報
催事情報
利用規約・お申込書
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
ご予約
~66席の気品ある優雅な空間に心を解き放つ~
国際的な香りと純日本的な気配が解け合う街――東京赤坂・紀尾井町。
世界的インテリアデザイナー森田 恭通氏による設計は、荘厳な気品のなかに木材の温かい手触りがにおい立ち、
一度訪れたなら忘れられない優雅な空間を創り出しています。
会場は扇型ひな壇形状で、どの席からも檀上が見渡せる工夫が施されており、
全席イタリア高級家具ブランド「Cassina ixc.」オーダーメイドチェアーを使用。
従来の会議室・レンタルスペースのイメージを打ち破るほどの上質な空間に。
どんなシーンも心に残るひとコマに変える――それが紀尾井フォーラムです。
利用状況
○:空き △:一部空きがあります ×:利用時間枠無し -:当日利用可能な場合もあります
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
△
8
○
9
×
10
×
11
△
12
△
13
△
14
△
15
△
16
×
17
×
18
△
19
△
20
△
21
△
22
△
23
×
24
○
25
△
26
△
27
○
28
○
29
×
30
×
31
×
2023年11月
2023年12月
2024年1月≫
『紀尾井フォーラム』ホテルニューオータニガーデンコート1階 多目的ホール
催事情報
一覧を見る>
2024.02.29
全2回 激変・中国コンテンツ市場攻略実務
日 時 2024年2月29日(木) 14…
2024.01.17
全2回 激変・中国コンテンツ市場攻略実務
日 時 2024年1月17日(水) 14…
2023.12.25
医療ヘルスケアAI・ICT関連重点施策
日 時 2023年12月25日(月) 1…
2023.12.21
バッテリー産業振興政策
日 時 2023年12月21日(木) 1…
2023.12.20
気質やタイプによらないリーダーの育成法
日 時 2023年12月20日(水) 1…
2023.12.19
伊藤忠の考える蓄電池関連事業の最新動向
日 時 2023年12月19日(火) 1…
2023.12.16
佐野美代子「シーダーズ下巻」出版記念・東京講演会
日 時 2023年12月16日(土) 開…
2023.12.15
ドローン関連政策の最新動向
日 時 2023年12月15日(金) 1…
2023.12.13
実践:AI時代の戦略立案
日 時 2023年12月13日(水) 1…
2023.12.12
世界のプラスチック産業の最新動向
日 時 2023年12月12日(火) 1…
2023.12.07
国内外の光無線給電の最新動向
日 時 2023年12月7日(木) 13…
2023.12.04
日本一バズってる静岡の元教師 すぎやま氏『弱いままのキミでバズる』出版記念講演会
日 時 2023年12月4日(月) セミ…
2023.12.02
第27回 大人の気品を纏うエスプリの会「光り輝く点描画で世界を繋ぐエスプリ」
日 時 2023年12月2日(土) 14…
2023.11.29
EV化が進む中国市場と日本車の行方
日 時 2023年11月29日(水) 1…
2023.11.28
蓄電池産業戦略と資源循環
日 時 2023年11月28日(水) 1…
2023.11.25
夢の競演 世界的オペラ歌手でテノールの佐野成宏先生&オートクチュールの大御所・山本基代志先生
日 時 2023年11月25日(土) 講…
2023.11.22
経済産業省のデジタル関連政策
日 時 2023年11月22日(水) 1…
2023.11.21
あなたが知らない「もう片方」のプレゼンメソッド
日 時 2023年11月21日(火) 1…
2023.11.19
すかい21 症例報告・活用セミナー
日 時 2023年11月19日(日) 1…
2023.11.17
南雲 吉則先生 特別講演会 『 Drナグモの若返り健康法 ーこれが本物だー 』
日 時 2023年11月17日(金) セ…
2023.11.11
Japan Foregut Society (JFS)第一回研究会
日 時 2023年11月11日(土) 9…
2023.11.10
ドコモの5G Evolution & 6Gへの動向と確定性通信
日 時 2023年11月10日(金) 1…
2023.11.09
一般社団法人日本メディカル経営支援協会 第91回勉強会
日 時 2023年11月9日(木) 17…
2023.11.03
病院契約で押さえておくべき3つのポイント
日 時 2023年11月3日(水) 14…
2023.10.31
CN燃料が変えるモビリティ産業の未来
日 時 2023年10月31日(火) 1…
2023.10.26
『結局、「手ぶらで生きる女(ひと)」がうまくいく』出版記念 〜モナコの大富豪に学んだ自由に生きる57のヒント〜
日 時 2023年10月26日(木) セ…
2023.10.24
令和5年度 スマートシティ関連政策最前線
日 時 2023年10月24日(火) 1…
2023.10.19
在京キー局のメディア戦略2023
日 時 2023年10月19日(木) 1…
2023.10.18
5GE&6G powered by IOWNの実現に向けて
日 時 2023年10月18日(水) 1…
2023.10.17
KDDIのStarlinkを活用したビジネス展開
日 時 2023年10月17日(火) 1…
新着情報
一覧を見る>
2022.12.21
年末年始休業日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2022.06.13
休館日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2022.02.07
ニューオータニ全館停電等による休館日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2021.12.06
年末年始休業日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2021.10.16
休館日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2021.04.28
休館日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2020.12.21
年末年始休業日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2020.10.06
休館日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2020.09.15
休館日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2020.07.13
休館日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2020.04.13
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う,営業時間についてのご案内
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2020.02.19
次亜塩素酸ナトリウム消毒を行っております
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2020.01.14
2020年1月 休館日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2019.10.30
2019年11月 休館日のお知らせ
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2019.08.09
2019年 お盆期間中の休業日のご案内
平素は、紀尾井フォーラムをご利用いただき…
2019.06.20
複数回契約も承っております
年4回以上の同時ご契約で複数回特別割引と…
2019.02.21
会場をお探しのご担当者様へ
会場を利用をしたいけど予算が..複数回の…
2019.02.21
会場見学 随時行っております
月曜日~金曜日営業時間内でプロジェクター…
2019.02.02
お車でお越しのお客様へ
ホテルニューオータニ駐車場をご案内してお…
2018.12.06
ご予約に関して
弊社ホームページに掲載しております空き状…
2018.08.08
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら、弊社の夏季休業を下記のと…
2018.01.11
会場設備(ハンドマイク)についてのお知らせ
会場選考ご担当者様より多数のお問合せを頂…
2017.08.29
PC変換アダプタ 無料貸出し
・Windows (HDMI⇒VGA変換…
2017.02.10
2017年度 新料金のおしらせ
2017年度より日曜日も平日料金としてス…
2016.05.10
2016年8月・9月土日特別料金のご案内
お陰様で毎月土曜・日曜は皆様にご利用いた…
2015.09.18
紀尾井フォーラム 定期健康講座 10月3日(土)お申込み終了のお知らせ
紀尾井フォーラム 定期健康講座 10月3…
2015.08.21
9/7,8,13,14の4日間※のいずれかお申込みに限り特別料金のご案内
9/7,8,13,14の4日間※のいずれ…
2015.08.01
紀尾井フォーラム 定期健康講座 8月22日(土)開催分お申込み受付中
免疫療法コンシェルジュTEL 03-35…
2015.07.02
8/11.18.25 お日にち限定料金のご案内
8/11(火).18(火).25(火) …
2015.06.25
紀尾井フォーラム 定期健康講座 7月25日(土)開催分お申込み受付中
免疫療法コンシェルジュTEL 03-35…
紀尾井フォーラムの紹介
各種会議(同時通訳可能)/ 講演会 / セミナー / 勉強会 / 記者発表 / プレゼンテーション / 映画試写会 / イベント / 企業役員会 /
企業説明会 / 株主総会 / 社内研修など
施設紹介ギャラリー
特徴
演台を中心に扇形ひな壇形式に座席が配置されており、どのお席に座っても視界を遮ること無く講演やイベントを楽しむことが出来ます。
世界的インテリアデザイナー森田 恭通氏設計による気品ある優雅な雰囲気が大切なお客様をお迎えします。
主な設備
150インチ大型スクリーン、高解像度プロジェクターは6000ルーメンの光量がありプレゼンテーション資料などを鮮明に映します。
場内サラウンドシステムと併せて映像を活用したプレゼンテーションにも対応。
その他
無料基本設備には控え室、クローク(番号札付)、トイレ(2基)が含まれています。
講演資料のお荷物受取り・発送サービス
折り畳み椅子の貸出(無料)
ゴミ処分(無料)
同時,逐次通訳を必要とする会議にも対応可。